中村(2020年3月まで15年間常駐した本郷キャンパス内での打合せ風景)のプロフィール

中村(2020年3月まで15年間常駐した本郷キャンパス内での打合せ風景)

『お客様お一人お一人の顔を思い浮かべて仕事に励む』
目黒、新宿、表参道、本郷三丁目
50年ほど前、目黒駅で待ち合わせした友人の誘いで『トンカツ屋とんき』に行った。30名くらいの順番待ちのお客で店は賑わっていた。友人は名乗ることもなく、白木カウンターの内側にいるおかみさんらしき人に注文して先客を通り越して、奥の壁際の長椅子に座りこみ、入口付近で戸惑っている私を手招きした。暫くして、ようやく店のシステムが解った。おかみさんらしき人は注文以外に何か素早くメモしている。お客がどこにいようと、順番通りに声をかける。カウンターに座ると注文した料理がでてくる。白髪のご主人は少し前かがみで、黙々とトンカツを揚げている。磨かれた床上では7〜8名の調理人がサーカー選手の連携プレーのように機敏に働いている。
そのおかみさんもご主人も今はいらしゃらない。

やはり50年ほど前、新宿ステーションビル(現・・・)8階の松葉で幹事役の私の名前で予約して会合を開いた。その後2,3度利用してからすっかり無沙汰し10年ぶりくらいに予約もせずに訪れた。店の内装もすっかり変わり小部屋に通され食事をしていたら、突然「中村さんお久しぶりです」と半纏姿の支配人から挨拶された。
私は当時の従業員に、このときの事を例に出し「毎日、お客様一人、一人の顔を思い浮かべ仕事に励め」と指導した。

つい先日、本郷三丁目の交差点で信号待ちをしていたら、目の前で自転車が止まり学生風の男性から挨拶をされました。信号を渡り「かねやす」前まで来ても挨拶された男性のことを思い出せませんでした。
事務所に戻り従業員にお客様の容姿等を話し、やっとお客様のことが判明しました。

反省だらけの日々です。


本郷キャンパス界隈を歩く、根津・千駄木・白山
入学式もすみ、新学期がスタートしました。
ちょっと落ち着いたこの頃、最新の地域情報収集のため『住まい相談コーナー』の担当者は本郷キャンパス周辺散策を再開しました。

一日目は根津駅から不忍通りを千駄木駅方向に歩きました。相変わらず行列の『根津のたい焼き屋』前を過ぎると根津神社入り口です。ここを根津神社方向に歩くと筆者もたまに立ち寄る『うどんの根の津』があります。
この日は不忍通りを直進し、千駄木駅前の団子坂下で右に折れ、よみせ通りと谷中銀座を往復しました。昔からの地元の店が立ち並び、ブームの谷根千散策とおぼしき人が多くみうけられる町です。この日は日曜日で観光客も多く谷中銀座は通り抜けもままならない程の賑わいでした。ちなみにやなか銀座にはスーパーもあります。
賑わいの中を団子坂下まで戻り、『森鴎外記念館』手前の団子坂上で、動坂方面に向かい動坂上で左折し都立駒込病院を右手に見て本駒込駅方向に向かいます。この辺りは車も人通りもあまり多くありません。千駄木(1丁目〜5丁目)は大通り沿い以外は閑静な住宅街です。途中の徳源院前から駒込高校前を通り日本医科大前から右手に向かうと本郷通りに出ます。ちなみに左折して下ると根津神社、そろそろつつじ満開の季節になります。本郷通りを東大農学部前から言問い通りを歩き春日駅までが本日の散策コースでした。自転車ではほんの10分程度で本郷キャンパスへ到着の道のりですが、歩いてみると、様々な顔を持つ街の雰囲気が感じられます。

二日目は東大弥生門から根津裏通りを千駄木方面に向かい途中で不忍通りに出て一昨日同様よみせ通りから谷中銀座通りを歩きました。この日は月曜日で休みの店もありで昨日ほどの賑わいはありません。人通りが少ないせいか、そのぶん観光客とおぼしき外国人の姿が目立ちます。
谷中銀座から夕焼けだんだんを上り日暮里駅構内を通り抜け日暮里駅東口駅前通りを右方向に向かい、尾久橋通りから鶯谷方面に向かい根岸にある『東大生に人気の学生マンション』を見学、その後すぐ側の『子規庵』、『中村不折記念館』へ生憎休館日で一角の根岸三平堂へ向かいましたが三平堂も休館中でした。再度『東大生に人気の学生マンション』前を歩き、言問通りガード下からエレベータで言問通りに出て根津駅手前の善光寺坂を下り、弥生坂を上り弥生門から安田講堂までが本日の散策コースでした。

三日目はは赤門から本郷通りを左へ進み本郷三丁目交差点手前で菊坂通りを菊坂下まで歩き言問通りに出ました。
この界隈には筆者がたまに利用する『いり豆店』『コーヒー店』『ラーメン屋』『飲食店』『書店』があります。今日は言問通りから白山通りを横切り『えんま通り商店街』を歩きます。『えんま通り商店街』はずれの『グルメシティ』前で右折して白山通りに戻りました。この周辺は『八百屋さん』『伊勢丹クーインズ』『オリンピック』等、数多くのお店があります。白山通りを白山下まで歩き白山駅周辺をぶらぶらと歩き浄心坂を上り旧中山道へ出ました。旧中山道沿いには東大生に人気のマンションが立ち並んでいます。また『豆腐屋さん』通りから一歩はいった所には昔ながらの『魚屋さん』があります。
このまま本郷通りに出て東大正門をくぐり安田講堂までが本日の散策コースでした。

出身地 長崎県。母と遊んだ浜辺は田圃に変わり、川は澱み、道路は網の目のように交差し地元は昔の風情をなくしました。せめて川は澄み切った昔の流れを取り戻したい。帰省する度に、そんな思いに駆られます。
親不孝三遷 初めての部屋探しは18歳。最初に紹介された田園調布の小浜利得氏宅近くの下宿を断り、両国の二ノ橋近くに住み、その後一年の間に新高円寺の松ノ木町、西荻窪の松庵と転居。いづれも賄い付きの下宿でした。
使わなかった資格 水質2種、大気2種の公害防止管理者。ラルフネーダー?の影響を受け第1回を受験。大昔の甘酸っぱい思い出です。
好きな空間 箱根のポーラ美術館。まずは入口前のレストランで昼食をとり、美術品を鑑賞後は喫茶室でコーヒーを飲みゆったりした時間を過ごします。建設前には自然にそぐわないと違和感を覚えましたが最近まで年に2度は訪れていました。
取引主任者 数十年前に長崎で登録。当時は登録地でしか更新手続きができなかったので東京に登録変更しました。長崎での登録番号は3桁だったと思いますが、東京都では5桁に変更になりました。
その他資格 賃貸経営管理士、住宅ローンアドバイザー、損保1級(?)等。
ジャズ 音楽を聴きながら酒を飲むのが好きで数年前まで表参道のジャズクラブに年に数度通っていました。支配人は毎回丁寧に説明に来られましたが私には専門的な知識はなくジャズが流れる空間で飲むのが好きなだけの素人です。
東京近郊路線図 1979年にそれまで別々だった、鉄道と地下鉄の路線図を統合しました。
東京アパート新聞 1978年に発行しました。嵩張りすぎて不評
シティライフのハウツー百科「Back Up」誌 1979年発行、全国の高校の進路指導室、受験生のホテルに無料配布、大好評




searchH3
jittai 東大生の住まい探し実態調査
来店予約

東大生本郷住まい探し相談コーナー


①「本郷キャンパス内住まい探し相談コーナー」に15年間常駐し東大生に住み替えサポートしたベテランスタッフが毎日相談をお受けします。


②4,800名以上の東大生に紹介実績をもつベテランスタッフと、本郷キャンパスエリアの物件案内総数7700件(重複物件含む)以上のスタッフが担当しています。


「本郷キャンパス内住まい探し相談コーナー」開設準備中から15年間常駐したスタッフが東大生から直接入居体験をお聞きし、さらに東大生に特化した各種媒体を通して収集した入居体験レビューの蓄積が強みです。





apacoMapBanner

”希望を追いかければ、情報は君に味方する”
の見出しは、1978年(昭和53年)発行の『東京アパート新聞』で使用したキャッチコピーです。「満足、納得できる部屋を一緒に探しましょう」の思いを込め、作った標語です。今、当時の思いを込めて、35年前のフレーズを、あえて見出しで復活しました。
アパコレ東京は東大生協年間成約実績№1(2020年3月迄の実績分)です。
東京大学徒歩圏内、自転車圏内、東大生に人気の学生マンション等住まい探しに関することは、東大生に最も身近な場所で東大生の部屋探しを15年間サポートしました弊社担当者にご相談ください。
アパコレ東京の営業時間は
10:00〜18:0)です。
東京大学本郷キャンパスへ通学、通勤に便利なマンション、アパートはアパコレ東京にお任せください。




↓画像をクリックすると全ページご覧頂けます!
東大生のお部屋100選
お部屋探しパンフレット
「東大生のお部屋100選」
アパコレ東京で配布中!
例年東大生に人気の賃貸Collection特集号、本郷周辺のお部屋探しに役立つ情報も満載。冊子掲載の賃料等は募集時の賃貸条件を記載しています。時期により変更になる場合があります。その節はご了承お願い致します。
文京区ガイドマップ
文京区ガイドマップ
「住まい相談コーナー」で
無料プレゼント!

文京区区分地図、路線図をお役立てください。只今窓口のみでの無料進呈です。

東京大学
東京大学ホームページ

小石川植物園